仕事をしたくない30代にできる生き方【現実を見据え行動】

当サイトのページにはプロモーションが含まれています。
仕事をしたくない30代にできる生き方

社会人になって働き、時が経つにつれて仕事に疲れ果てたという経験を持つ人は多いでしょう。

特に、30代になると仕事とプライベートの両立が難しくなり、ストレスを感じることも多いです。

しかし、仕事を辞めることには不安がつきもので、生活を維持できなくなることを恐れて、仕事を続けてしまう人がほとんどです。

そこで、今回は仕事をしたくない30代にできる生き方についてご紹介します。

目次

30代が仕事をしたくないと思う理由

30代にもなると、社会人として働きだしてから10年を経過している人は珍しくないため、仕事疲れから「仕事をしたくないな…」と考える人は多い傾向にあります。

しかし、必ずしも仕事疲れからくる悩みだけではありません。

他の理由も関係し、仕事をしたくないと思う人もいます。

例えば、以下のような理由です。

  • 仕事が忙しすぎて辛い
  • 休日出勤ばかりで休めない
  • 人間関係が最悪
  • 努力をしても報われない

以下で、詳しくご紹介していきます。

仕事が忙しすぎて辛い

30代の人が仕事をしたくないと思う理由の一つが、担当する仕事量があまりにも多くて忙しすぎることです。

30代は20代と比べ、仕事を通してある程度の実績や経験があるため、新人教育や責任ある仕事を任される機会が増えてきます。

また、年齢的にも昇進して職場を任される人がいてもおかしくはありません。

このように、30代という年齢や昇進が影響して仕事の負担が重くなり、毎日忙しく働く人もいるのです。

このとき、責任感の強い人は「仕事を任された以上は頑張らないといけない!」と考えがちになります。

しかし、毎日遅くまで働いて頑張るも、仕事量が多く終わりが見えないため、「仕事をしたくない…」と思うようになるわけです。

休日出勤ばかりで休めない

通常の労働時間や残業をしても仕事が終わらない場合、休日出勤をせざるを得ないこともあります。

上司から指示されたり、自発的に休日出勤をして仕事をこなそうとするのです。

どの企業にも繁忙期や閑散期はあるので、年に何回かは休日出勤をせざるを得ないことはあるかもしれません。

しかし、1年を通して休日出勤する日数があまりにも多すぎるのであれば話は変わります。

例えば、「個人が担当する仕事量としては多すぎる」や「休日出勤を推奨する社風」のような会社に勤めているのであれば問題です。

ただ、こうした問題ある会社であることは理解しつつも、「生活のため…」と無理して頑張る30代の人は少なくありません。

ですが、過酷な休日出勤が続くことでストレスや疲労が大きく溜まり、最終的に仕事をしたくないと思うようになるのです。

人間関係が最悪

仕事は良好でも、職場の人間関係が悪いことで仕事をしたくないと悩む30代の人はたくさんいます。

例えば、以下のような人間関係の悪さが影響して仕事をしたくないと悩むのです。

  • 大げさに上司から叱責される
  • 評価に関係する嫌がらせを受ける
  • 話しかけても無視される
  • パワハラ・セクハラが横行している
  • 毎回飲み会に誘われる

こうした、人間関係を理由に悩む人は少なくありません。

たとえ休みの日にリフレッシュをしたとしても、会社に出勤すると再び人間関係で憂鬱になることから、どうしても仕事をしたくないと考えがちになるのです。

価値観の違いや性格に問題のある人など、自分と相性が悪ければどうしてもマイナス思考に陥ってしまいます。

努力をしても報われない

努力をして会社に貢献しても、全く評価されないため仕事をしたくないと考える30代の人は少なくありません。

例えば、日本企業の多くは未だ年功序列制度を採用しているため、仕事で大きな成果を出しても評価されないと悩む人がとても多いです。

特に、若い人ほど仕事で成果を出しても評価されにくい傾向にあります。

当然ながら、仕事で評価されなければキャリアアップに繋がらないため、モチベーションは大きく下がってしまいます。

つまり、成果に見合った評価を得られないことで、仕事をしたくないと思う30代の人がいるわけです。

こうした経験は私もしており、過去に勤めていた会社で一度上司に直談判をしたことがあります。

しかし、「仕事での実力は認めるが、年齢的に評価することはできない」と、個人的には理解しがたいことを言われました。

その後、数回揉めたことで退職せざるを得ない状況に追い込まれて辞めたわけですが、努力して会社に貢献しても報われないことは、日本企業において多いのが実情です。

仕事をしたくない30代が生きていく方法

上述でお伝えしたことを理由に、仕事をしたくないと思う30代の人はたくさんいます。

なお、仕事をしたくない場合に取れる最も有力な候補となるのが、やはり退職をしてしまうことです。

しかし、実際のところ、仕事をせずに生きていくことはできるものなのでしょうか。

例えば、私は1年半の無職を経験しているのですが、以下の方法を駆使すれば生きていくことはできるといえます。

  • 実家に戻る
  • 失業保険の給付を受ける
  • 専業主婦(主夫)を目指す
  • 生活保護を受ける

それぞれについて、以下でご紹介していきます。

実家に戻る

独身、あるいは結婚をしていても可能ではありますが、両親の生活が安定しており実家に戻れる場合は、帰ることで生活をすることができます。

実家に戻ることで、家賃や食費などの生活費を大きく抑えることができるため、仕事をしていなくても当面は生活することは可能です。

ただし、必ず支払わなければいけないものはあります。

具体的には以下の通りです。

  • 健康保険
  • 国民年金
  • 住民税

上記で発生するお金は必ず支払わらければいけません。

例えば、健康保険や住民税は年収によって大きく異なりますが、年収が400万円程あった場合は1年で50万円ほどは支払う必要があります。

また、国民年金は毎月約1万6千円の支払いが必要なため、ある程度の貯金は必要です。

つまり、仕事をしたくない30代の人は退職した後でも支払いに困ることがないように、100万円ほどは貯金しておかなければいけません。

なお、お住まいの市役所で各種支払いの減免を受けられることもあるため、一度相談をしてみると支払い額を抑えられることもあります。

失業保険の給付を受ける

仕事を辞めたとき、ハローワークで「失業保険」の申請をすると給付を受けることができます。

ただ、仕事をしたくないとの理由で、退職される30代の方の多くは「自己都合」に該当します。

そのため、失業保険の申請をしても3カ月の待機期間が存在するため、すぐには給付を受けることができません。

ただし、5年間のうち2回までは給付制限期間が3カ月から2カ月へ短縮されます。

なお、給付が始まっても一つの会社で勤めた年数によって給付日数は大きく異なります。

被保険者期間
(自己都合)
1年未満1年以上
5年未満
5年以上
10年未満
10年以上
20年未満
20年以上
65歳未満なし90日90日120日150日

受け取れる金額については、離職した直前の6ヵ月に支払われていた給与の合計を180で割った金額の、およそ50~80%です。

私は2回失業保険の給付を受けたことがあり、10年以上務めた会社では毎月20万円程、1年で退職した会社では15万円程でした。

ちなみに、以下は会社の倒産などによる、「会社都合」で退職した際に受けとることのできる給付期間ですので、参考までに確認してみてください。

被保険者期間
(会社都合)
1年未満1年以上
5年未満
5年以上
10年未満
10年以上
20年未満
20年以上
30歳未満90日90日120日180日
30歳以上35歳未満90日120日180日210日240日
35歳以上45歳未満90日150日180日240日270日

専業主婦(主夫)を目指す

独身限定にはなりなすが、専業主婦(主夫)を目指すことで生きていくことは可能です。

相手が働いていれば、社会保険の扶養に入ることができるため、健康保険や住民税などを大きく減らすことができます。

国民年金にも加入することができるため、とてもメリットは大きいです。

しかし、そうなるためには、社会人として働いている結婚相手を探さなければいけません。

もし、あなたが魅力的なスキルを持っているのであれば、専業主婦(主夫)を前提とした結婚をすることも可能であるといえます。

ですが、こればかりは相手の考え方次第ですので、明確な答えを出すことはできないのが実情です。

例えば、「趣味が合う」「料理が上手」「掃除が得意」などのスキルがある、またはこれから養えば、専業として結婚できる可能性も十分考えられます。

生活保護を受ける

仕事をしたくないことを理由に退職された30代の人は、状況次第で生活保護を受けることができます。

ただ、生活保護の申請はハードルが非常に高く、もともと仕事をしたくない理由だけで支給される制度ではありません。

預貯金が全くなかったり、親族などからの援助が難しい場合に支給されるお金です。

そのため、健康であり貯金もある、まして働くことも可能な状態では生活保護の申請はほぼ通りません。

生活保護はあくまで最終手段であり、預貯金なし、親族からの援助なし、売却できる土地・家屋なしなどの場合にのみ、申請できる制度です。

こうした難しさがあるため、生活保護を受けるには非常にハードルが高いことを理解して申請することが重要です。

仕事をしたくない30代にできる対処法

ここまで、30代で仕事をしたくないと思う理由、そして退職した後に生きていく方法についてご紹介しました。

このとき、仕事をしたくない場合はどのような行動を取ることで改善できるのでしょうか。

例えば、以下のような対処法があります。

  • 一度退職して息抜きする
  • フリーランスを目指す
  • 働きやすい職場を求めて転職活動をする

上記のような選択肢があるわけですが、以下で詳しくご紹介していきます。

一度退職して息抜きする

まず、仕事をしたくない30代の人は、一度退職して息抜きをしてみることを選択肢として挙げることができます。

仕事をしたくない状態で働き続けることは、非常にストレスが溜まり体調不良になる恐れもあります。

特に、ストレスによって発症する可能性のある「うつ病」になると、満足に働くことができずに通院生活をせざるを得ません。

過去に私が勤めていた会社でうつ病を発症した社員が数名いましたが、通院のため休職を余儀なくされ、そのまま復帰できずに退職した人もいました。

うつ病はすり傷とは違いすぐに良くなることはないため、息抜きをすることも重要です。

そのため、仕事をしたくない気持ちに悩まされているのであれば、一度退職をして息抜きすることも検討してみてください。

フリーランスを目指す

仕事をしたくないと思う理由のほとんどは、職場環境に問題があってのことです。

例えば、「仕事量が多い」「人間関係が悪い」「仕事に見合った評価をしてもらえない」などです。

このとき、「フリーランス」を目指すと、仕事をしたくない状況から解放されることもあります。

フリーランスは、企業や組織に所属して働くのではなく、自らの知識や技能を活かして社会や人に提供する、言わば個人事業主です。

基本的に、一人で活動をするため、上司に仕事を指示されたり人間関係の悪い人と接することもありません。

また、仕事の評価もあなたの実力次第でどうにでも調整できます。

ただし、フリーランスとして活動するためには、社会や人に提供できる「何か」を考えなくてはいけません。

これについては、以下のようなものがあります。

  • 動画編集を請け負う
  • webライターとして活動する
  • YouTuberとなる
  • イラストレーターとして活動する
  • カメラマンになる

上記は、フリーランスとして活動できる仕事の一部となりますが、こうした技術やスキルを学ぶことで、社会や人に提供をして収入を得ることができます。

最初は苦労をすることも多いとはいえ、軌道に乗れば自分の力で稼ぐことができ、仕事はしたいときにして好きなときに休むことも可能です。

会社に所属して仕事をしたくない場合は、フリーランスとして活動すると解決できる可能性があります。

働きやすい職場を求めて転職活動をする

「人間関係が悪い…」「仕事量が多くて辛い…」など、職場環境が悪いことを原因として仕事をしたくない場合は、転職に踏み切ることで解決できる可能性が高いです。

もちろん、時間経過で改善できるのであれば転職する必要はありませんが、基本的に解決することはできません。

そのため、働きやすい職場を求めて転職をすることも時として重要です。

実際に、30代を含めた多くの人は、仕事をしたくない職場に無理をして留まらずに転職する選択をしています。

私もその一人で、仕事をしたくない状況を改善できない会社で我慢して働いても、ストレスが溜まり体調不良となる原因にしかなりません。

体調不良になると、働くことも転職することも難しくなるため、普通に働くことのできる今のうちに転職することも大切です。

仕事をしたくない30代が転職するなら一人での活動は避ける

仕事をしたくない30代の人が転職をする決断をした場合、転職エージェントの活用をおすすめします。

なぜなら、一人で転職活動をすると、自ら求人検索と企業調査を行い、労働条件も求人先と交渉する必要があるからです。

こうしたことは素人に難しく、失敗した転職となる可能性が高いためおすすめできません。

なお、私は4回の転職経験があり、うち3回は自分一人の力で成功させました。

しかし、運悪く全てがブラック企業とも呼べる劣悪な会社であり、短期間で辞めてしまったのです。

短期間で会社を辞めると無駄に職歴にキズがつくだけでなく、転職活動においても悪影響を及ぼす可能性があります。

一方で、転職エージェントを利用すると、転職に関する知識と経験豊富なキャリアアドバイザーがあなたに適した求人を紹介してくれます。

この他にも、「履歴書・職務経歴書の添削」「模擬面接の実施」「労働条件の交渉」などのサポートを受けることも可能です。

少しでも良い条件と優良企業に出会うためにも、転職を決意した場合は転職エージェントの活用を検討してみてください。

仕事をしたくない30代は現実を見据えて行動する

仕事をしたくない30代にできる生き方についてご紹介しました。

仕事をしたくないという悩みについて、解決できる方法は意外とたくさんあります。

息抜きをしたり、フリーランスとして活動する、あるいは転職をして新たなキャリアを築くなどです。

なお、どのような選択をするにしても、現実を見据えてあなたにできる行動を取ることが重要です。

そうすることで、新しい発見や刺激を得ることができ、良い結果へとつなげることができます。

転職活動を行う30代の方の多くは転職エージェントを利用しています。

もし一人で転職活動を行うと、求人探し、履歴書の作成、面接対策、労働条件の交渉など、転職に関わる全てを自分で行う必要があるからです。

それに比べ、転職エージェントを利用すると、キャリアや転職活動に関する専門的な知識と豊富な経験を持つキャリアアドバイザーが全面的にサポートしてくれます。

なお、30代の方に適した転職エージェントの情報を以下にまとめているので参考にしてみてください。

目次