「今の仕事は向いてない…」
このように悩む30代の人は少なくありません。
初めて社会に出て働きだした当時は、仕事に対する興味ややりがいを持つ人は多いです。
しかし、時が経つにつれ、自分の仕事に対する興味ややりがいがなくなってしまったと感じる人が増えているのです。
30代になると、人生観が変わり、今の仕事が向いてないと感じるようになった場合、仕事に対するストレスや不満が増えることがあります。
そこでこの記事では、今の仕事は向いてないと感じる30代が取れる行動についてご紹介していきます。
今の仕事が向いてないと感じる30代の理由
今の仕事が向いてないと感じる30代の人はたくさんいますが、理由は人によって様々です。
このとき、特に多い理由には以下のようなものがあります。
- 与えられた役職の仕事ができない
- 仕事がルーティンワークである
- 全く評価されない
- 同僚や後輩に出世を越された
- 職場環境が合わない
それぞれについて、以下でご紹介していきます。
与えられた役職の仕事ができない
30代にもなると、仕事での成果や実力が認められて昇進してもおかしくはない年齢です。
昇進すると、主任・係長・課長などの役職が与えられるわけですが、役職に応じた仕事ができないことが原因で、この仕事は向いてないと感じる人も少なくありません。
その理由は、役職が与えられると一般社員とは異なる仕事能力が求められるからです。
例えば、以下のような仕事能力が求められます。
- 部下への指導と管理
- 業務のサポート
- 失敗の責任を負う
- 部下の相談に乗る
- 新しいアイデアを考える
他にもありますが、役職が上がるにつれて仕事で求められる能力も厳しくなります。
なお、私が過去に勤めていた会社での出来事ですが、課長に昇進するも仕事量の多さから役職を全うできず、自ら課長職を降りた30代の方がいました。
このように、役職についた途端に物事がうまくいかなくなり、今の仕事は向いてないと感じる30代の方もいます。
仕事がルーティンワークである
仕事がルーティンワーク化していることを理由に、今の仕事が向いてないと感じる30代の人もいます。
ルーティンワークとは、日常的に同じことを繰り返すことや手順が決まった定期業務のことです。
ルーティンワークは、「ミスが起こりにくい」「効率的に作業が行える」「作業時間を把握しやすい」などのメリットがあるのですが、やはりデメリットもあります。
例えば、仕事に対するモチベーションの低下です。
ルーティンワークは、毎日同じ作業を淡々とこなす仕事なので、最初はやる気に満ち溢れていたとしても、次第に「飽き」や「慣れ」が生まれます。
そのため、「新しい仕事をしたい」や「キャリアアップできる気がしない」と考える人にとっては、今の仕事が向いてないと感じるようになるのです。
全く評価されない
仕事で成果を出しても全く評価されないことを理由に、今の仕事が向いてないと感じる30代の人はとても多いです。
30代にもなると、年齢的に昇進したり結婚をして子どもがいてもおかしくはありません。
そのため、安定した生活を送るためにもある程度のキャリアアップは必要となります。
しかし、仕事で大きな成果を出して会社に貢献しているにもかかわらず、全く評価へ反映されない人は世の中にはたくさんいるのです。
私も仕事で成果を出しても、全く評価されなかった経験があるのでわかりますが、この場合は転職に踏み切るのも一つの解決方法です。
仕事での成果が評価に反映されない場合、企業風土に問題ある可能性があります。
企業風土の問題は、一社員が改善することはほぼ不可能であるため、自分が身を引き新たな職場を求めて転職活動をした方が無難だといえます。
同僚や後輩に出世を越された
30代であっても、同時期に入社した同僚が少なからずいると思います。
また、年齢的にも職場に後輩がいてもおかしくはありません。
このとき、努力をして仕事に従事するも、時として同僚や後輩に出世を越されてしまうケースがあります。
つまり、同僚や後輩が先に出世したことに対して、ひどくショックを受けてしまう人もいるわけです。
私も新卒入社した会社で、後輩に出世を越された経験をしているため、こうした気持ちはものすごく理解できます。
その結果、「今の仕事は向いてない…」と感じる30代の人もいるのですが、必ずしもそうとは限りません。
あなた自身に実力はあるものの、今回は相手に軍配が上がっただけの可能性もあるからです。
ただし、明らかに仕事での成長速度が遅い、あるいは評価の仕方に問題があると感じる場合は、転職を検討する必要もあるといえます。
職場環境が合わない
30代の人に限らず、今の仕事が向いてないと感じる理由として、そもそも職場環境が合っていことが関係している場合もあります。
職場環境とは言ってもその幅は広いわけですが、例えば以下のようなことです。
- 個人で受け持つ仕事量が多い
- 職場内の人間関係が悪い
- 季節に応じた適切な温度管理がされてない
- 残業を推奨する社風である
- 機器類が古く作業効率が悪い
このように、働きにくい職場環境の中で働いていることが原因で、今の仕事が向いてないと感じる人もいます。
なお、職場環境の問題は個人で改善できることとできないことがあります。
例えば、企業風土や人間関係の問題を個人で解決するのはほぼ不可能なので、どうしても辛い場合は転職するのも一つの手です。
今の仕事が向いてないと感じる30代が取れる行動
上述でご紹介したことを理由に、今の仕事が向いてないと感じる30代の人は少なくありません。
このとき、どのような行動を取ることで解決することができるのでしょうか。
例えば、以下の方法で解決できることがあります。
- 仕事に従事して間もないなら時間を置く
- 転勤や部署異動をお願いする
- 改善が難しい場合は転職を検討する
詳しくは、以下でご紹介していきます。
仕事に従事して間もないなら時間を置く
まず、今の仕事は向いてないと感じる30代の人は、現在担当する業務に従事してからどれくらいの時間が経過したのかを把握することが大切です。
例えば、同じ30代の方でも入社当初から1つの職場で長く同じ仕事をしている人と、異動や転職をしたばかりの人もいます。
このとき、「新しい仕事を任された」「職場異動をしたばかり」「転職してから間もない」などの状況にある場合は、今の仕事が向いてないと考えるのは少し早計です。
理由は単純で、新たな職場環境で仕事に慣れるのには時間がかかるからです。
もし、新たな職場環境で仕事を始めてから1週間~1ヵ月ほどしか経過していないのであれば、もう少し時間を置いて様子を見る必要があります。
一般的には、3カ月が経過すると新たな職場環境にも慣れ始め、半年が過ぎると円滑に業務が遂行できるようになるといわれています。
もちろん、人には得意や不得意があるため、本当に今の仕事が向いてない可能性も否定できません。
ですが、仕事に従事してからそれほど時間が経過していないのであれば、少なくとも3カ月~半年は様子を見てから判断することも重要です。
転勤や部署異動をお願いする
今の職場での仕事に向いてないと感じる30代の人は、転勤や部署異動をすることで解決できることもあります。
例えば、職場で担当する仕事が合わなかったり人間関係に問題がある場合は、転勤や部署異動で解決できる可能性はかなり高いです。
また、仕事で評価してもらえない場合も、転勤や部署異動をすることで上司が変わるため、評価してもらえる可能性もあります。
転勤や部署異動をすると、基本的には仕事自体が全て変わり、職場の従業員も全員変わります。
そのため、転職することなく同じ会社で新たなスタートを切ることができるわけです。
もちろん、仕事が変わると一から業務を学ぶ必要があり、人間関係も最初から築く大変さはあります。
しかし、今まで積み上げてきた経験や人間関係を活かすことはできるので、一度上司へお願いしてみることをおすすめします。
改善が難しい場合は転職を検討する
今の仕事は向いてないと感じる状況を、全く改善できる余地がない場合は、30代のうちに転職するのも一つの解決方法です。
仕事が向いてないと感じる理由次第では、改善できることもあるのですが、やはり改善できないこともあります。
例えば、企業風土や人間関係が原因の場合、残念ながら個人の力ではほぼ解決できません。
理由は単純で、一社員が企業風土の改善を求めても認めてはもらえず、人間関係の問題は相手の価値観や性格が関係し、指摘しても直す人はほぼいないからです。
なお、こうしたことを指摘すると、理不尽に評価を下げられたり逆上してパワハラ被害に遭う可能性もあります。
実例として、私は仕事での評価基準に問題があると上司に指摘して対立関係となり、腹を立てた上司の職権乱用により退職に追い込まれた経験を過去にしました。
このように、個人でどうすることもできない問題もあるので、あなた自身が考え方を変える、もしくは転職するしか解決策がないケースもあります。
今の仕事は向いてないと判断したなら30代のうちに転職が理想
解決に向けた行動を取るも、今の仕事は向いていないと判断したのであれば、30代のうちに転職した方が理想的です。
理由としては、40代になると30代のときよりも転職へのハードルが高くなるからです。
企業は30代の転職者に対し、即戦力で活躍してくれることを期待して採用します。
また、仮に未経験職へ転職したい場合でも、20代よりハードルは高めですが、ポテンシャルを期待して採用してくれる企業も意外とあります。
しかし、40代にもなると、未経験職へ向けた転職活動をする人はあまりいません。
未経験の40代を採用する企業はかなり少なくなるからです。
なお、40代は即戦力だけでなく、マネジメント経験を問われるケースも多々あります。
このように、年齢を重ねるごとに転職へのハードルは高くなるため、今の仕事は向いていないと判断した場合、30代のうちに転職をした方がベストだといえます。
今の仕事が向いてないと判断した30代は転職エージェントを活用する
今の仕事は向いてないと判断した30代の方は、なるべ早くに転職活動を行うことが重要です。
正直なところ、改善の余地もない企業で働き続けても辛いだけですし、我慢をしすぎると体調を崩しかねません。
そのため、時として見切りをつけて転職に踏み切る行動も必要となります。
ただし、闇雲に転職活動をしても現状を解決できないリスクもあるので、転職エージェントを活用することがベストです。
転職エージェントには、各業界や職種に詳しく、豊富な経験と知識を持つキャリアアドバイザーが在籍しています。
キャリアアドバイザーを頼ると、今の仕事は向いてないと感じる状況の解決に繋がるキャリアプランを提案してくれるため、良い結果を期待できるわけです。
なお、転職を決める前にまず相談だけしたい場合でも、転職エージェントを利用することは可能です。
実のところ、転職エージェントはキャリア相談だけでも受けつけているので、相談だけを目的に利用しても問題ありません。
キャリア相談では、仕事の悩みや転職の不安などの解決に向けたアドバイスをしてくれるため、あなたがどのような行動を取るべきなのかのヒントを得るきっかけとなる可能性があります。
このように、転職エージェントを利用するメリットは大きいため、相談目的や転職する際には利用することを検討してみてください。
今の仕事が向いてないと感じる30代は現状を見極め判断する
今の仕事が向いてないと感じる30代が取れる行動についてご紹介しました。
今の仕事が向いてないと感じる場合、まずは現状を見極めてからどうするべきかを判断してみてください。
ただし、どうしても解決できない場合は転職をすることも大切です。
無理して働いても仕事を通して成長はしにくく、ストレスが溜がまったり体調不良の原因にもなります。
なお、年齢を重ねることに転職は厳しくなるので、転職するのであれば早いに越したことはありません。
このとき、転職エージェントを活用すると、あなたに合った求人紹介を受けることができ、適したサポートを受けることもできます。
今の仕事が向いてないと感じる30代の方は、ぜひこの記事を参考に、自分自身のキャリアやライフプランを見直してみてください。
転職活動を行う30代の方の多くは転職エージェントを利用しています。
もし一人で転職活動を行うと、求人探し、履歴書の作成、面接対策、労働条件の交渉など、転職に関わる全てを自分で行う必要があるからです。
それに比べ、転職エージェントを利用すると、キャリアや転職活動に関する専門的な知識と豊富な経験を持つキャリアアドバイザーが全面的にサポートしてくれます。
なお、30代の方に適した転職エージェントの情報を以下にまとめているので参考にしてみてください。